新宿から電車で1時間半で奥多摩の山へ!北は青梅高水から奥武蔵、南は御岳から奥多摩の山々へアクセス抜群で、ハイキングやトレイルランニングの拠点としても便利です。荷物預かりやシャワーもご利用になれます。
また、山遊びだけでなく自然と触れ合う文化的なイベントやツアーも企画しています。
●アウトドア道具のフリーマーケット
開催日:2022年3月12日(土)~13日(日)
時間:10:00-16:00
開催場所:沢井マウンテンカフェ庭
出店者募集中!!
穏やかな天候に恵まれ、おかげさまで大盛況でした。たくさんのご来店ありがとうございました!
沢井マウンテンカフェのもう一つの顔は、登山やトレイルランニングの拠点です。
アドベンチャーディバズがカフェ離れをスタートゴールとして登山やテント泊、トレイルランニングや地図読みなど様々なイベントや講習会を開催しているほか、大勢の方がカフェを目指して奥多摩の山を歩きに来ます。当然レギュラーの方は道具に対するこだわりが強く、気づくと自分では使いきれないほどの道具をお持ちの方も多くいます。そこで沢井マウンテンカフェでは、そんな道具オタクの方々にもう使わないけれど捨てられない道具を他の山仲間に使ってもらう機会を作ろうと、フリーマーケットを開催することにしました。山道具だけではなく、自転車、ウィンタースポーツ、水ものでもOKです。
これから山を始めるのに、経験者の道具に対するウンチクを聞きながら、新品同様のものや古くても使い勝手の良い品を手に入れるチャンスです!3月はディバズのイベントが多く、カフェが営業するのは唯一この週末だけですが、冷やかし気分でぜひのぞいてみてください♪
→ フリーマーケットに出店ご希望の方はこちらのページから・・・
荷物預かり・・・・ 1日500円
ハイキングやトレイルランニングの際のお荷物をお預かりします。途中の出し入れもOKです。
お預け、受け取りは、カフェの営業時間内でお願いします。
シャワー・・・・ 500円
カフェの営業日に、山や川遊びの後でカフェのシャワーをご利用になれます。
シャンプー、石鹸あります。タオルはご持参ください。
※シャワーは一カ所しかないので、時間帯によっては少々お待ち頂く場合があります。
カフェをスタート、ゴールとするハイキングやトレイルランニングのコースがいろいろあります。
短時間のお散歩コースからガチのトレーニング向けまで、コースの距離やレベルは多種多様。電車を使ったりワンウェイコースにしたら、さらに選択肢が広がります。その日の体調や天候によって、カフェで朝ご飯を食べながらフレキシブルに決めることも出来ます。カフェにはコースの地図やガイドブックもあり、ご希望があればスタッフがその日のお勧めコースをアドバイスします。
気軽なお散歩コースの他、ハイキング、トレイルランニング、地図読みトレーニングなど、魅力的なコースがいっぱい。カフェを出発したらすぐそこから冒険が始まります!
お勧めコースはこちらをご覧ください。
沢井マウンテンカフェの「離れ」は、色々なアウトドア企画を提供しているアドベンチャーディバズの活動拠点でもあります。山遊びが好きな人、山仲間が欲しい人、奥多摩の山の情報を共有したい人、どうぞお気軽にお立ち寄りください♪
ホームページ: https://www.adventure-divas.com/
スケジュール
トレイルランニング、日帰りハイキング、地図読み講習会とテント泊ワークショップなど色々な楽しい企画が開催されます。集合場所と解散場所は毎回沢井マウンテンカフェ「離れ」で、青梅・御岳・奥多摩の山々を歩いたり走ったりします!初心者の皆様も大歓迎です。
2022年5月3-7日(火-土) | テントむし山旅@伊豆半島ロングトレイル(静岡県) |
2022年6月11-12日(土日) | テントむし山旅@荒船山(群馬県・長野県) |
2022年6月18日(土) | ぐるぐるナビ地図読み講習会・初級①(沢井御岳エリア)NEW! |
2022年6月25日(土) | ぐるぐるナビ地図読み講習会・初級②(沢井御岳エリア)NEW! |
2022年7月2-5日(土日月火) | テントむし山旅@秋田駒&乳頭温泉郷(秋田県) |
2022年8月12-14日(金土日) | テントむし山旅@樽前山&支笏湖(北海道)NEW! |
※上記イベント開催日でも沢井マウンテンカフェは営業しております(ただしテントむし山旅の日程はお休み)。
※各イベントの詳細についてはリンクをクリックしてください。リンクのないものについては、詳細しばらくお待ちください。